top of page

Hirotaka

「自分らしく生きることを諦めない」

​守るものがある人と共に戦うアーティスト。

メディア搭載実績

水音「Lilyと紡ごう~縁音~」vol.03 (03/13) Hirotaka

水音「Lilyと紡ごう~縁音~」vol.03 (03/13) Hirotaka

動画を再生

2024年春、Lilyさんが企画する月1回の音楽番組「水音」に60分ゲスト出演しました。

番組内では、「Nagi」や「夢のカケラ」やLilyさんとの「ハジマリノ丘」MVの制作秘話や

活動への想いをたっぷりとお話ししています。

現在、再生回数が番組内で1位を記録中! 過去のアレンジや花粉症の影響などもありますが、ぜひお楽しみください!

過去の実績

2007年 6月  モバゲー クリエイターとして、「夢のカケラ」視聴数ランキング全国2位獲得!​

2007年 7月  モバゲー クリエイターとして、「ラブソング」視聴数ランキング全国2位獲得!

2007年 7月  Music.jpにて「夢のカケラ」の着うたダウンロード数 全国2位獲得!

 

​2007年 9月  モバゲー クリエイターとして、「Love lelation」視聴数ランキング全国3位獲得!

 

2007年 10月〜 秋葉原のラジオ番組に約半年間レギュラー出演。

2007年 11月 モバゲーオーディションにてボーカル部門の決勝でa-bex本社にて歌唱。

​​

2008年 9月  3アーティストの共同レコ発として渋谷PLUGにて動員100人達成。

​​

2008年 10月  ゴダイゴ タケカワユキヒデが審査員を務めるイベントの決勝でさいたまスーパーアリーナで演奏。

2013年 5月 活動休止

2017年 9月 地元のカラオケのど自慢大会で優勝

 

2017年 10月 「ビックエコー埼玉県南越谷店」の代表としてカラオケのど自慢に出場。関東大会で「読売ホール」で歌唱。

2021年 5月 カラオケアプリ「ポケカラ」を開始し、ミスチルのカバー曲を中心に10曲程度 曲別ランキング10位以内を獲得。

2024年 12月 T-upプロモーションからデビューシングル「Nagi」のサブスクリリースとともに念願の活動再開!

2025年 2月 「夢のカケラ」「ラブソング」を含む、Hirotakaデビューシングル「Nagi」発売予定。

24.12.06 秋葉原BECKでのLIVE映像『ラブソング...』/Shoot:Studio.Ate Cherir

最新情報

★12/19 全力シリーズ 出演 & デザイン担当
★12/20 キュンキュンLove vol30 出演
★12/27 RADIO Guilty 200回記念 ライヴ 出演 

 

==========

★毎週火曜日 21:00~21:30 ラジオ番組 「We are YLL」にて

 『夢のかけら』エンディングソング、『今週のHiro's Voice コーナー』。

24.11/26 『We are YLL Hiro'Voice』 ※ ゲスト:やまちゃん回

★​毎週水曜日 21:00~22:00 定期ライヴ配信!

★毎週土曜日 22:00〜23:00 

  ギタリストマーチンによる定期 配信 参加型音楽番組「マーチックステーション」

2024年 12月25日
Hirotakaデビューシングル
「Nagi」
サブスク配信 先行リリース!

Nagi_jake.png

穏やかな静けさの中に力強さを込めたデビュー曲。

静寂をする意味「凪(ナギ)」は、嵐の後の穏やかな海のように、心に安らぎと未来への希望をもたらします。Hirotakaの夢を大切にしたい想いと、身の回りへの感謝を感じる事の両立を願うメッセージが込められた楽曲です。

【配信予定サイト一覧】
配信リスト.jpg

『Nagi』ジャケットデザイン協力

T@Ro

フリーランスのイラストレータとして活躍。

有名テーマパークのキャラクターデザインやプロ野球球団の

マスコットキャラクターデザインなどを手掛ける。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram
2024120906260834_edited.jpg
DSC00017_edited.jpg

Hiro's roomで一緒に楽しみましょう!

Hiro's roomで一緒に楽しみましょう!

このチャットは音楽制作や活動のリアルタイム報告に加え、実用的な情報が手に入るLINEオープンチャットです!

動の裏話や最新情報をシェアするだけでなく、参加者の皆さんに役立つコンテンツも配信中です。

例えば、簡単に始められるボイストレーニングのポイント講座や、スマホを使った動画編集のコツをノートでお届けしています。

音楽や映像制作に興味がある方、スキルを伸ばしたい方、

また活動を応援したい方にぴったりのコミュニティです。

あなたもHiro's roomに参加して、新しい楽しみ方を見つけてみませんか?

「守るものがある人と共に戦うアーティスト」

シンガーソングライター
Hirotaka

音楽との出会いは、幼い頃に家族と過ごした何気ない時間の中にありました。

 

お気に入りの曲を繰り返し聴きながら、音楽が持つ不思議な力に心を惹かれ、いつか自分のメロディで人の心に触れることができたらと思うようになりました。

本格的に音楽活動を始めたのは20年前のこと。

街角の小さなライブや、仲間と作り上げた自主制作の楽曲からスタートしました。

 

苦しいとき、迷ったとき、いつも音楽が私を支え、その中で得た感動を誰かに伝えたいという想いが、今の活動の原点です。

私が紡ぐ音楽のテーマは、「日常に隠れた感謝と愛」。

どんなに忙しい日々でも、ふと立ち止まって周囲の人や自分自身を見つめ直す

――そんな時間をリスナーに届けたいと考えています。

現在は、パートナーのCham、ギタリストのマーチンとともに、聴く人の心を包む音楽を創り上げています。

Cham、マーチンとの共演は、音楽だけでなく、生きることや表現することへの新しい視点を私に教えてくれました。 私の楽曲「Nagi」も、そんな日々の静けさの中にある特別な瞬間を描いた一曲です。

全国ツアーやライブ配信を通じて、皆さんに直接お会いし、一緒にその瞬間を共有できるのを楽しみにしています。

  • X
  • Instagram
  • TikTok

メンバー紹介

想いを共にして一緒に活動するメンバー!

リスナーとアーティストの
新しい繋がりを体験!

hirotakaの音楽活動では、カラオケアプリ『ポケカラ』を使って

リスナーとつながる新しい体験を提供しています。

Chamやマーチンとのコラボ、参加型番組『マーチックステーション』で、音楽を一緒に楽しみましょう!

ポケカラ_logo.png

スペシャルメンバー

共感してくださっている心強いサポートメンバー!

4533517_m.jpg

デビュー曲「Nagi」企画

47都道府県 全国縦断番組!!

シンガーソングライター Hirotakaとパーキンソン病のハンデと戦うChamが日本全国を回って全国の観光地と、現地の人と触れながら

NagiのMVを47都道府県分制作。現地の人たちとの愛に触れながら

日本に頑張る勇気と元気を訴えるために、​全国にNagiを伝える視聴者参加型の企画です☆

Our 
Story

私たちの音楽活動は、日常の中にある「小さな感動」や「大切な想い」を歌とメロディーで届けたい、そんな想いから始まりました。

 

ボーカルのHirotakaとピアノとボーカルを担当するCham――

 

それぞれ異なる背景を持ちながらも、音楽を通じて心を通わせ、ステージを共にするようになりました。

 

Chamはパーキンソン病というハンディキャップを抱えながらも、音楽への情熱を忘れず、一つひとつの音に心を込めて演奏しています。

 

そんな彼女の姿に勇気をもらい、私たちは「音楽には人を支える力がある」と確信しました。

 

私たちの楽曲は、リスナーの皆さんの日常にそっと寄り添い、心に灯りをともすことを目指しています。

 

また、ライブや配信を通じて、ただ音楽を聴いていただくだけでなく、リスナーの皆さんと一緒に新しい物語を紡ぎたいと願っています。

 

音楽の力でつながる喜び、そしてその先に広がる未来を一緒に創っていきましょう。

 

私たちの音楽が、あなたの人生のひとコマに寄り添えることを願っています。

Hirotaka

活動内容

Next 企画

Youtubeチャンネル開設
Coming soon...

yt_logo_rgb_light.png

​チャンネルコンテンツ

音楽と福祉で繋ぐ未来。
『Nagi』プロジェクト、始動。

障がいの有無を超えて、人と想いを

映像と音楽でつなぐプロジェクト。

障害を持った方の想いや頑張りに

世の中のフォーカスを当てたい弊社の願いを込めたプロジェクトです。

一緒に夢を叶えませんか?障害者支援プロジェクトへの参加を。

【3つの参加方法】

①「Nagi特典付き購入」: サイン入りCDやMV出演特典での参加

②「アンバサダー参加」: SNSやイベントでプロジェクトを広める活動での参加

③「動画制作支援」: あなたのストーリーを一緒に作ります

男の子

LIVEや共演等のご依頼はこちらからご連絡ください。

お手数ですが、フォームに内容をご記入ください。

送信しました。お問合せありがとうございます。

Hirotakaの音楽活動は、都内を拠点に多くの人材を育成・マネジメントするTee - up Promotionに所属しています。Tee-up Promotionは、芸能界での豊富な実績を相談し、アーティストが最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を提供しています。

bottom of page